仕事バンバンプラザとは

経営者による商談交流会

毎月第2水曜日の14:00に、経営者(またはそれに準ずる決裁権者)が商談のために集う交流会が「仕事バンバンプラザ」、通称「例会」です。

これが、守成クラブの活動の中心です。

ヒルノ東京錦糸町会場は最大120人が集うことができるスペースをご用意し、商談を活発に進めていきます。

例会は、余計な議論や不要な会議方式をとらず、互いのさらなる信頼関係の構築と売上アップに直結させる実利に徹した運営をしています。

新たな会員を1名以上ご紹介した「正会員」になると、全国250を超える会場に参加できるようになり、27,000社を超える経営者との商談が可能になります。

ヒルノ東京錦糸町会場の例会体験

現在、世話人でどのような例会にするのが良いかを検討中です。

他会場の例会を参考にしながら、例会のプログラムを決めていきます。

こちらからも毎月の例会の様子をご覧いただけます。

\守成会員限定/

例会時の禁止行為

  • 入会されないゲスト参加者様に対しての営業行為は禁止です。
  • 入会されないゲスト参加者様は、例会当日もその後も、会員企業様への営業行為は一切禁止です。
  • 入会されないゲスト参加者様は、例会で交換した名刺は全て速やかに破棄してください。
  • 他の異業種交流会や団体等の宣伝・PR、またはそれに関する活動の宣伝・PRは固く禁じられております。
    他団体の名前が入ったチラシ・パンフレット等の配布も禁止です。

二部会のご案内

「例会では時間の関係で商談が途中までしかできなかった」、「テーブルが違って話ができなかった」など、話ができなかった会員や、興味を抱いた会員とのコミュニケーションを図る場が二部会です。

お互いの仕事内容や人間性をよく理解することでビジネスチャンスは大きく拡大しますので、二部会にも足を運びビジネスを加速させてください。

守成クラブの歩き方

このような経営者交流会に入会しても「なかなかビジネスにつながらない」という理由で、例会に数回だけ参加しただけで途中から来なくなってしまう方もいます。

確かに、ビジネスにつながりやすい業界・業種がある反面、ビジネスにつながりにくかったり時間がかかったりする業界・業種があるのも事実です。

しかし、ビジネスのチャンスはいつ訪れるかわかりません。

「◯◯会場に××を営んでいる会員さんはいない?いたら、ぜひ紹介してほしい」

「××業なら◯◯会場の▲▲さんがやっているから、私からおつなぎしますよ」

このようなことが常に起こり、知らないうちにビジネスにつながっていくのが守成クラブです。

例会や二部会で懇親・雑談などコミュニケーションの回数を重ねていくことで互いのビジネスに対する理解を深め、何かのきっかけのときに、自分の顔を思い出してもらえるようにすることが重要です。

ご自身だけのことを考えれば、「ビジネスにつながらない」という理由で例会に参加しなくても良いでしょう。

しかし、守成クラブに集まるのは、互いのビジネスを支え合う精神の持ち主ばかり。

せっかくご入会されたのでしたら、例会は休まずに参加し、仲間(守成クラブ会員)のことを知りつつ、ご自身のことも知ってもらいましょう。

そして、仲間は全国各地にいますので、正会員になって全国の仲間に会いにいきましょう。